et cetera
[三春台]町名の由来
2006/03/10


南区三春台(みはるだい)
[昭和10年7月1日設置]
 昭和10年の町界町名地番整理事業の施行に伴い、南太田町字西中耕地、霞耕地、庚耕地の各一部から新設された町です。
 昭和18年12月1日の南区新設に伴い、中区から編入されました。古くは久良岐郡(くらきぐん)太田村といい、明治22年の市町村制施行の際、戸太村大字太田となり、明治28年7月に戸太町と改称し、明治34年に横浜市に編入して南太田町となりました。
 町名は三春町(明治4年9月に新設され、昭和3年9月1日に廃町)に近い台地に位置することから名付けられました。なお、三春町は佳名により名付けた町名です。北東側を藤棚浦舟通りが通っています。町内に歴史的建造物の関東学院中学校があります。

「横浜の町名」(横浜市市民局)より

[一覧トップへ戻る]
©2011 SHINGO